酒税は誰が払うの?

酒販免許を取得される方からよくある質問ですが、酒税の納税義務者と納税義務の成立時期は以下になります。

  1. 酒類の製造者:酒類の製造場からの移出の時
  2. 酒類を保税地域から引き取る者:保税地域からの引取りの時

保税地域から引き取るとは?
保税地域とは、海外からお酒を輸入した際に、税関の輸入許可が下りるまで一時保留しておく場所です。
保税地域から引き取るまでには、関税の支払いのほかに、検疫を受ける必要があります。
検疫が通らなくて廃棄されてしまう場合は、酒税はかからないことになっています。

酒税率一覧

お問い合わせ・ご相談はこちらから

ページトップへ